ソラチカカード入会特典の最大マイルを獲得する手順
手続きの順番を間違えるとキャンペーンの対象外になってしまうので注意しましょう。
- ANAの「マイ友プログラム」に登録
- JCBの「ソラチカカード」の申し込みをする
- ANAの新規入会キャンペーンに登録
<ご注意>
必ず「マイ友プログラム」に登録してから「ソラチカカード」の申し込みをします。
逆の順で申し込んだ場合には、せっかくのボーナスマイルがもらえなくなってしまいます。
①ANAの「マイ友プログラム」に登録
以下のリンクから登録すると特典マイルを獲得できます。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/
ソラチカカードは、上図では上から3番目の「ANAカード(一般)」になります。
本サイトから申し込むと、通常の入会ボーナスマイル(1000マイル)さらに500マイルのボーナスマイル(500マイル)がもらえるので、もっとお得になります。
「登録用ページ」ボタンをクリックすると「マイ友プログラム登録」のページが開きます。
まず、紹介者情報を入力します。
「紹介者氏名」タニグチ コウジ
「紹介番号」00011886
※この紹介者氏名、紹介番号でなければマイ友プログラムの特典マイル対象にならないので、間違いの無いように入力してください。
次に、申込者情報を入力します。
「氏名」および「生年月日」
すべて入力したら「次へ」の赤いボタンをクリックします。
いま入力した内容が表示されるので、内容を確認して間違いが無ければ「登録する」の赤いボタンをクリックします。
上図のように「登録が完了しました。」という表示が出れば、マイ友プログラムの登録手続きは、終了です。
次は「ANAソラチカカード」の申し込み手続きをしていきます。
一番左の「ANAカードにご入会の方はこちら」をクリックします。
20種類以上のANAカードが表示されるので、下にスクロールしながら、対象の「ANAソラチカカード」を見つけます。
通称は「ANAソラチカカード」ですが、正式な名称は「ANA To Me CARD PASMO JCB」になります。ですので、申し込みをする時には、正式名称の「ANA To Me CARD PASMO JCB」を見つけてください。
②JCBの「ソラチカカード」の申し込みをする
JCBのソラチカカードのサイトへはこちらから
上図の「ANA To Me CARD PASMO JCB」が、ハピタスのポイントを高効率で換算できる「ソラチカカード」です。
「お申込み」のオレンジ色のボタンをクリックします。
JCBカードのページが開きます。画面の最下部に青色の「ソラチカカードのお申し込みはこちら」をクリックします。
JCBカードの会員規約や申し込み時の注意事項が表示されるので確認します。
内容が確認できたら「同意のうえ、入力へ進む」の赤いボタンをクリックします。
JCBカードの入会申し込みの画面は開きますので、各項目に入力していきます。
入会申し込みの手続きが完了した後は、最後の手順の「ANAの新規入会キャンペーン」への登録になります。
ただし、こちらは「ソラチカカード」が自宅に郵送されてからの手続きになります。
カードが郵送されるまで1~2週間程度かかるので、忘れてないようにしましょう。
手続きをしなければ「新規入会キャンペーン」の1,000ポイントは貰えなくなってしまうので注意が必要です。
③ANAの新規入会キャンペーンに登録
ANAの新規入会キャンペーンのページはこちら
ソラチカカードが自宅に届いたらキャンペーンに参加登録をします。
上記のリンクをクリックするとANAカードのサイトが開きます。
ステップ1の「カードの入会」手続きはもうすでに済んでいるので、そのまま下にスクロールしてステップ2に進みます。
ANAマイレージクラブ会員の専用ページへのログイン画面になります。
ANAカードが自宅に届く前に「ANAマイレージクラブ」からの案内はがきが先に届きます。
そのはがきの中にログイン用のパスワードが表記されているので、確認しておきましょう。
またお客様番号は、別便で届くANAソラチカカードに記載されています。
よって、ANAの新規入会キャンペーンに登録するのは「案内はがき」と「クレジットカード」の2つが揃ってからの手続きになります。
手続きは簡単なアンケートに答えるだけで「キャンペーン参加登録」は完了します。